2013/10/28

新城 after Rally (Day2は芋掘りでした)


ハイランドに続き、新城ラリーもあっけなく終わってしまい、
2013年のラリーシーズンも終了しました。

結果、JN4クラスでシリーズ5位...
納得のいく成績とは決して言えませんが、これが持てる実力です。

ラリーは昨日のDay1を高山がトップで折り返し。
今日は奴田原さんが維持を見せて逆転、優勝。

いやぁ、ドキドキしました。
高山に勝って欲しいなと思う反面、
まだ僕は勝った事がないのに河野に先を越されるのはヤダな、とか。(笑)

2年前、同じ展開を僕等が作ったハイランド(Day1をトップで折り返し)では、
最後の最後に1秒差で負けたので、さすがヌタさん、と言うか...
河野の祝勝会が無くなってホッとした...(爆笑)
忠宜さん、おめでとうございます。

シーズン終盤の2戦、Top2の劇的なクラッシュがありましたが、
JN4クラスでTopを争う勝負が如何に厳しくギリギリであるかを証明していると思います。

それについて行こうと頑張る我々も、それだけリスクを背負って走っています。
(今年のラリー北海道、APRCと全日本のタイムを見比べてみてください。)

--

そう、ウチの今回の新城ラリー、事の顛末を簡単に。

台風の影響が残ったDay1。

豪雨の中のSS1はセカンドベストの好スタート。
車の動きも良いらしく、天候に反してドライバーは意気揚々。

続く問題のSS2、スタートから2kmほどの地点。
少し長めの直線から入る緩い左コーナー(4速)出口でハイドロをコントロールしきれず、スピン。
右へ横滑り状態でフロント廻りをコース脇のガードレールに強打!

この時点で外傷ひどいものの、奇跡的にメカニカルなトラブルは出ずフィニッシュまで。
ボンネットキャッチを破損してしまい、ボンネットが開いたまま走る事になりましたが...
ステージを出て、応急処置。

給油を挟んでSS3も走行、
ギャラリーステージで距離は短いものの、4番手タイムで走れるくらいの状態。

20分のサービスはメカ総出で目一杯の修復を試みるものの、
大きく曲がってしまったフレームは修正しきれず。

SS4のスタート待機時にエンジンルームから煙が...嫌な予感。
ここまでのロードセクションで、フレームと干渉したオイルラインがとうとう破綻した模様。

スタートから2kmほどの地点で、Topゼッケンの勝田さんが道を塞ぐクラッシュ、後続STOP。
ステージは通過しましたが、全てのオイルを失ってしまいラリー続行を断念しました。

--

新しく会場を移して開催されたイベントに興味もあり、
今日(Day2)は会場に残って...とも思いましたが、昨夜のウチに帰京。

台風で順延となっった地域児童館のイベント、芋掘りへ。(笑)
息子との貴重な時間を過ごしました。
そう、もうじき3ヶ月ほどのヒトリ暮らしが始まります...


<写真解説>

・ 横殴りを受けたシワシワのナンバープレートを直します。(少しでもサービス時間を稼ぐ為)

・ 今年は宿でゆっくり食事をとる事が出来るタイムスケジュールでした。

・ ラリーで行けないハズだった、台風一過で晴天の芋掘り。(土曜の予定が順延しました)

・ 写真とお菓子、受け取りました、ありがとうございました、いつも恐縮です。


--
Sent from Gmail Mobile

2013/10/14

ハイランドマスターズ after Rally

結果から言いますと、昨日に続きリタイア。
またもメカニカルトラブル、しかもエンジン。

朝1番のステージ、鳥屋峠の頂上に達したところでエンジンが不調に。
一応、ステージはフィニッシュしましたが、再始動は不可能でした。

舗装向けのセッティングが良い方向に向かい始めたところなのに、
タイムを残せなかったのが残念です。


・ 山肌は紅葉には少し早いものの、抜けるような青空、2年前も悔しかった思い出の不動堂。

・ リタイア届けはスィーパーが到着するまでに用意します。

・ この地域、花壇があちこちで奇麗に手入れされています。

・ 今日もお菓子を持ってやってくるスィーパー。

・ リトルジャイアント、綾部さんとしばし談笑。

・ ステージ外なので車輛回収は迅速です、後ろはまだしゃべってます。

・ 2日分のTCカード、本当はスィーパーに渡さないといけなんですけどね、忘れてました。


--
Sent from Gmail Mobile

2013/10/12

ハイランドマスターズ after DAY1

じゃんねんな事に今年初のリタイア(デイ離脱)となりました。
車は直りましたので、明日も走ります。

リタイアの原因は右フロントのロアアームとナックルを繋ぐ、ボールジョイントボルトの折損。
インプレッサの泣き所。

過去、この部位の折損リタイアにおいては、
『数十メートルも転落した』とか
『5速のスピードから車輛を止めるのに苦労した』とか、
ロクな話を聞いた事がありませんでしたが、自分も経験する事になろうとは。

苦しいシーズン後半になってしまいましたが、
明日はデイポイントを少しでも加算できます様に...



・スタート風景。

・リタイア停車場所、たまたまコントロール不能になった場所ですがラッキーでありました。

・カマキリ、リタイアするとこういう写真が撮りたく...なる?

・こんなとこ、急に折れられたら困ります。

・スイーパーは4名乗り以上の車でお願いします。

・スイーパーの後にやってきた天使、染宮タクシー、助かりました。

・フライングフィニッシュは歩いて通過。(これはFFコントロールゾーン開始看板)

・ウチの看板メカと車輛回収、現場で応急処置しないと積載車にも載りません。



--
Sent from Gmail Mobile

2013/10/11

ハイランドマスターズ レッキ日

2013年の全日本ラリーも8戦目。
開催地である飛騨高山は、東京の自宅から300キロほど。

昨日はいつもより少し早めに仕事を切り上げ、
独りで自分の車で走ってきました。
ちょっと遠いけど休憩無しで4時間強、到着は26時過ぎでした。

本当は誰かと一緒に移動したいのですが、
単独で移動する事で得られる時間も捨てがたい。

明けて...

今朝のラリーサービス会場は、台風でも近づいているかの様な風雨。
しかし、レッキの昼休憩ころには冒頭の写真の様なお天気に。
でもやっぱり、夕方以降はまたずいぶんな量の雨が降っていました。

ある意味、自然が相手となる競技でもあるので、天気は気になります。
今年の全日本ラリー日程は、急な雨に翻弄されている事が多いですしね。

秋の雨後の路面、やっぱり『ぐーちゃぐちゃ』だろうなぁ...

さて、たまに早く眠れる時くらい、早く寝よ!
ラリーは明日11時にスタートします。


--
Sent from Gmail Mobile

2013/09/29

ラリー北海道 after Rally


天気の良い週末でした。
日焼けしたかなぁ…

結果は完走4着。
上位3台との差があまりに大きく、課題は残りますが、
ここ2年続けて、転倒リタイアだったのでホッとしました。

ウチのラリーは近年稀なほど順調、
淡々と進める事ができました。

全体を見ると、とにかく最後の最後まで色々ありました。
最終ステージでの逆転も、リタイア、ってのもあまりに厳しい…現実…
いつもお世話になっているチームの皆さんもドラマ多数。

『打ち上げ』と行きたいところですが、
『帯広ー羽田』の最終便で帰京しました、自宅までもう少し…


--
Sent from Gmail Mobile

2013/09/27

ラリー北海道 レッキ日


1日半のレッキが終わりました。

ラリーは今夜スタートし、本格的なステージは明日からになります。

レッキに関する小話を。

いつも話題にして頂く、レッキ朝の順番待ち、先頭陣取りですが、
『車列の先頭でスムースにレッキを進めたい』という以外にもう一つ理由があります。

ここ数年、レッキ前日は最終便で新千歳に入る僕は、
深夜(24〜25時)になってやっと帯広入りします。
レッキ1日目の朝は、そんな僕の準備時間なんです。

インカム設置、カメラの据え付け、ロードブックの確認…
これらの準備をレッキステージ開設待ち時間にやります…
なので、殆ど寝ずにレッキへの移動を始めた事も過去にはあります。

最近、レッキ2日目の朝はゆっくりします。
その後の段取り次第ですが、少し空いた時間を狙ってます。

ノートは必ずゼロから作成します、毎年。
過去に使用したノートは使いません、これには色んな理由がありますが…
とにかくすべてをゼロから作成します。
(昔は、何年間か同じノートを使ってました。)

時間もそれほどタイトな設定ではないと思ってます、慣れたからかな?

リライトはしません。
手直しと整理はレッキの移動時間に済ませてしまいます。

順調だと、金曜のこの時間はレッキ2周目の車載画をホテルの部屋で確認できます。

僕のレッキに関するコツと言うか、やり方でした。
やり方はそれぞれで、これが当てはまる人は少数だと思いますが…

コドライバーみんなのノウハウ、集めてみたいですね。

--
Sent from Gmail Mobile

2013/08/24

丹後半島ラリー after DAY1

DAY1の結果はこんな感じです。
タイムの変動が激しく、波に乗れません。
他のステージリザルトもご覧になる方は、こちらを。

タイヤ選択、セッティング選択、ことごとく裏目?
根本的な自分との戦いに負けている感があります...











ドライバー氏。
珍しく熱中症になりかけ?の体調不良を訴えました。
「暑い」「胸のあたりにムカつきが...」
と、2巡目のサービスに戻った時には氷でアチコチ冷やしてクールダウン。

熱中症ではいつも僕がひどい目にあうのですが、今日はさほどでもありませんでした。
軽い頭痛はずーっと、今でも残っていますが...
(今週、仕事でずっと遅かったから、寝不足なんですよ。)

コースは天橋立を遠目に、景色の良い丹後半島の山坂道(?)を走ります。
たまたま、景色の良いところで時間調整、写真撮影。

雲がどんより、でも雨は落ちてこず。
明日の天気はどうなんでしょう?
熱中症に気を付けて、頑張ります。


2013/08/23

丹後半島ラリー レッキ日

今週末は全日本ラリー第6戦、丹後半島ラリー

いつもと同様、金曜の今日がレッキ日でした。
昨年が全日本戦として初開催のこのラリー、暑い熱い、手足がシビれた灼熱のラリー。

(昨年のプレビューです。)


昨日は仕事は定時(1750)であがらせて貰い、
新幹線・車を乗り継いで、24時を過ぎての現地着でした。
東京から移動で約6時間って、遠い...ですよね。

今朝からのレッキは13時頃までに終了。
その後、ゆっくりと昼食&休憩していたら、すーごい雨。
車から出れません。

やんだと思ったのに、ちょうど開会式&セレモニアルスタート頃の夕方にまた、雨。
それも水煙があがるほどの豪雨。
 
雨の写真ばかり...

ラリーやってる以上、少々激しい雨でも、雷でも、強風でも、雪でも、
自分の時間が来ればスタート、1分おきに走るので、コンディションには差があります。

しょうがないと頭で理解はしていても、
自分の走行中にそうなってしまうと、困っちゃうんですよねー
(空に向かって)恨み節のひとつもも出ちゃいます。

運を天に任せても、良い結果にはならないでしょうから...
祈ります。(笑)
モントレーの時みたいに、自分達がスタートする時に豪雨になりません様に!

しかし日本も見事に亜熱帯気候...
そのうち『ゲリラ豪雨』は『スコール』に名を変えて、
ニュースで取り上げられる様な事もなくなるのかな?

2013/07/28

モントレー in 群馬 after Rally

今日、DAY2の走行距離は約15キロと短く、
お買い得なデイポイントを目指してみたのですが、
残念賞の4位(3位まで1.8秒差)でした、惜しい。

ラリートータルでは6位。
スタートからのトラブルを考えると御の字?

正式結果です。

僕が苦手な暑さに関しては、
昨日のSec3で熱中症の症状が出かけましたけれど、夜にはなんとか復活。

今日は戴いた『経口補水液』が効いたか、大丈夫でした。











昨年、丹後半島ラリーでは完全にノックダウンだったので、少し安心しました。
やっぱり日頃の生活、鍛錬ですね。
定期的な運動をなにかしらやんなきゃなぁ...

2013/07/27

モントレー in 群馬 after DAY1


今朝から、ちょっとヒトには言えないトラブル発生で、
セクション1はスロー走行になっちゃいました...

最初のサービスで、ドタバタしながらも、一応、問題解消。
これで少し気持ちよく走れるかな...
と、思った矢先、ステージ途中からのゲリラ豪雨。
まったくチグハグな1日でした。

暑かったり、急に雨が降ったりと、
オフィシャル、サービス、プレスの皆さま、お疲れ様でした。

明日も宜しくお願いします!

--
Sent from Gmail Mobile

2013/07/26

モントレー in 群馬 往路

ヤバイ。
中2週で、あっという間にモントレーです。

ひと月に休暇を2度使い、所属課の休暇取得率向上に貢献しまくってます。
こんなとこだけ成績はピカイチ!

ラリーが終わっても、来週は月火曜、木曜と出張。
と、言ってる間に8月だ!

今日の仕事はそこそこで諦めて、
帰宅して準備して、仮眠してから移動…と、思っていたのですが、
深夜に起きる自信がなく、渋川・伊香保へやってきました。
群馬は自分で運転して移動です、ハァ…

雨がそこそこの降りなので窓もあけれず…
真っ暗なサービスパークで、ステーションワゴンのスペースを活かし、寝るとします。

2013/07/19

ARKラリー洞爺 インカー

全日本ラリー第5戦、モントレーのエントリーリストが公開になりました。
話題性のある名前、車があり、当日が楽しみです。

僕の最近はと言えば、5月頃からお借りしていた、
2冊のラリーに関係する本を読み終えました。











もう、これらのラリーが開催されていた時代に戻ることはないとわかっていても、
こんなにもぶっ通しで走るラリーに、一度は出てみたいという気持ちは変わらないです。
走り切る事を目的としたラリー、かの時代への憧れ...
Competitionな全日本ラリーも好きですけれど。

最後になりましたが、ARKラリー洞爺のインカーです。
2日目はトラブルもあってどれもイマイチ。
1日目の最終SSにしてみました、今回はカメラ1台です。

2013/07/12

ARKラリー洞爺 JRCAビデオ

洞爺から帰って、はや4日、もう木曜。
まぁ、通常モードの忙しい日々でございます。

昨日はちょいとスケジュールを工夫して、
多摩の陸運局へ行ってきました。

晴れて(!?)たまナンバーです。
車名はスバル...




色々な要因が絡み、自家用車はホンダからスバルへ乗り換える事になりました。

今回の乗り換えではこれまで不満だった点がひとつ解消。
変わりに、これまで満足していた点がひとつ、無くなってしまいました...
ラリー会場に自分の車で行きたくねーなぁ...

--
さて。
そろそろ洞爺のインカーを1本公開、と、思ってるのですが、どれにしようか迷ってます。

それはそれとして、既に公開されている
JRCAビデオ
ウチも、今回の順位を考えれば破格の30秒を頂戴しております。(0:45-1:15)

前回のブログ では、SS9でのこの衝撃について、
【その場で『終わった!』と思うほどのひどい衝撃】 などと書いております。

ダイジェストを見た方、ぶつかってスグに 『行こう、ゴールまで。』
なーんて言ってるじゃない、と、思われるかもしれませんが、
この短時間で2つの判断をしております。

『終わった!』 と思ってるのは、言葉にして 『おーわっ、たったー』 と言ってるほんの一瞬。

『行こう、ゴールまで』 と、言っているのは...

・ ガタゴト言いながらもタイヤが回っている。
・ ステージゴールまで残り2キロをきっている。

助手席で判断できる、そんな2つの事を考えてです。
 
それにしても、これでリタイアにならなくて良かった、と、つくづく思いますねー

2013/07/07

ARKラリー洞爺 after DAY2

結果、残念ながら順位を2つ落とし、6位でのフィニッシュになりました。
DAY2最初のSS9、8.5キロほどの地点でイン側を大きくカットした時に、
草薮の中にあった何かに右フロントタイヤを強打!
 
その場で『終わった!』と思うほどのひどい衝撃でしたが、
ゴールまでの1.5キロはなんとかスロー走行。

その後、サービスまでの2本のステージは、
クルー2名で応急処置して、これまたなんとかスロー走行。
 
サービスでは、右フロント足回り、総取っ替えの大サービス。
 
※ 最終リザルト
 
とにかく走りきったので、良しとするか...
割ったホイールは久々の芸術作になりました。


2013/07/06

ARKラリー洞爺 after DAY1

安全走行でDAY1を終えました。
速い訳でなく、特別に遅い訳でもなく…
『微妙に遅い』が今回の合言葉。(笑)


自力で順位をあげるのは難しい感じですが、明日も走りきれる様に頑張ります!

(パルク入りくらい、1番乗り!の図)

ARKラリー洞爺 レッキ日



昨日は濃霧の新千歳空港に無事到着。
機窓は津軽あたりの景色を最後に真っ白。
次に見えた景色は着陸寸前で、久々に感動しました。

--
明けて今朝からのレッキは...
福島のリエゾンが大変だった反動もあって、北海道は軽快でした。

気候も少し寒いくらいで過ごしやすく、夕方からは雨も降ってきて上着が必要。
今も雨がシボシボ降ってます、明日も雨が残るのかな?
梅雨がない北海道で、梅雨みたいな天気です。

明日からのラリーは、ラリー北海道以外の全日本戦では初の試みとなるフレキシサービスもあり、チームのやりくりとしては非常に助かります。
明日から2日間、頑張って走ります。

--
Sent from Gmail Mobile

2013/07/04

ARKラリー洞爺 往路

福島は久々の3位入賞だったのに、ブログは更新できず…(せず?)


1本だけですが、インカーは編集してYouTubeで公開してあります。

スタート地点の外撮りをご提供いただきまして、
室外と室内の音をごちゃ混ぜに編集してみました。

--

で、ご無沙汰しております、な、北海道は洞爺へ向かう往路です。

羽田からのほぼ最終便。
定刻2030が使用機到着遅れ、まだラウンジでウダウダしてます。
更に新千歳空港周辺の霧で羽田に引き返すかも、ですって!

2013/05/23

たまには普段の話題を。

たまには普段の話題を、と、言ってもラリーの話ですケド。

先週のコトですが...
久万高原ラリーで優勝された中原さんの祝勝会ということで、コドライバーの会に参加してきました。
(中原さんは全日本ラリーの最年長優勝者記録をみごと更新)

集まったのは、中原さん、草加さん、市野さん、宮城さん、私、河野。(年齢順)
呑み会なのにめずらしく忠宜さんが欠席。マツダの準備で忙しい模様。
ラリーを始めた頃の僕が聞いたら腰を抜かすメンバーです。

コドライバーの会、話題はイロイロ。
来月は僕の番だなんて、誰もが口々に?
勿論、男6人の宴会に写真はございませんので。

--
冒頭とは別の話題。
久万高原ラリーのインカー映像を整理して、YouTubeにUPしました。

2013年 全日本ラリー選手権 第2戦 久万高原ラリー

SS3 スキー場1 福永修 Driver camera(JRCAビデオで採用されたナルシストアングルの全編です)

SS6 スキー場2 福永修 In car camera(通常アングルをメイン画で)

SS6 スキー場2 福永修 Driver camera(ドライバーアングルをメイン画で)

同一コースでカメラアングルを変えて編集してみたりました。
今後、あれこれ撮ってみようと思ってますのでご要望はリクエストください。
多いのはペダル(足)さばきのUP画ですかね?

--
最後に。
久万高原ラリーの写真を戴きました。
須賀さん、いつもありがとうございます!

(CMSC・須賀健太郎様撮影)














2013/05/05

久万高原ラリー 2013 after Rally

やっぱり、ブログは更新せずにラリーが終わってしまいました(笑)

スタートからボチボチのペースだったはずが、SS4でコンクリートの側溝に脱輪。
脱出に20分ほどを要してしまい、計算ラリーの申告ミスみたいなタイム差に。

その後もクルマのトラブルが細々あり、ペースは上げられず…上げる必要もなく…
JN4クラスは全12台が1台も欠けるコトなく見事完走し、ウチには完走ボイントもなく…
パッとしないラリーで御座いました。

帰りは坂出からJRの乗り継ぎ。
坂出までの移動は、四国の松原さんチームのご厄介になりました、いつも本当にありがとうございます。

瀬戸大橋線は、快速マリンライナー。

 









岡山からの新幹線は指定席が空いてる訳もなく、
自由席も超満員で座れず、小一時間後の新大阪でやっとの着席は想定内、今は京都駅に停車中。

癒されたのは快速マリンライナーから見た瀬戸内の夕だったかな?

 










GW最後の1日は、息子とゆっくり遊ぼーっと。


after rally (SS15)
 3.柳澤   1:13:14.4
 1.勝田   1:13:33.4       (19.0)
 2.奴田   1:14:09.8       (36.4)
 4.正史   1:14:10.2       (0.4)
 7.桑田   1:14:41.2       (31.0)
 5.高山   1:15:19.3       (38.1)
11.藤本   1:15:41.2       (21.9)

 9.今井   1:23:39.6       (478.4)
 6.福永   1:37:08.1       (808.5)

主催者速報
http://trics.fiw-web.net/jrc/13/mac/

--
Sent from Gmail Mobile

2013/05/02

久万高原ラリー 2013 往路

昨シーズンオフから、長らくご無沙汰しました。
最近はFacebookの使い勝手に負けて、このBlogはすっかりおやすみ状態。

でも、まあ、気を取り直して 『My Rally Life』 をボチボチ書いてみます。

今年、2013年シーズンも例年通り 『HASEPRO RALLY TEAM』 より、
ドライバーは福永とのコンビで、全日本戦、全戦へのエントリーを予定しています。
(第1戦の唐津はとっくに終わってしまっていますが…)
(あと、2月にはスノーラリーのBICCにも出てました。)

福永とは2004年からラリー活動を共にして、かれこれ10年になります。
僕自身のラリー歴が16〜7年なので、すっかりおなじみ。

車輌は昨シーズンから投入した、GRBインプレッサ。
ハセプロカラーもおなじみです。

今日、これから向かうのは、愛媛で開催される、2013年シーズン第2戦の久万高原ラリー。
GWのど真ん中『この日程か!』という、5月3〜5日に開催。


今年は自分の段取りが悪く、移動チケットを前もって用意してなくて…
気付いた時には、どの経路も満席、満員。
それでも仕事を終わらせてヨタヨタと東京駅へ。











…まあ、すごい人です、日本のGWを舐めちゃいけません。
自由席の乗車行列に並び、どうにか席を確保。
今、デッキのみならず、通路までぎっしり帰省客で埋まった、落ち着かない新幹線車内です。

京都では近鉄奈良線に乗り換え、京田辺のオサムファクトリーまで行き、
そこからはチームと合流してインプレッサを積んだキャリアカーでの移動。
久万高原への到着は翌朝のラリー日程が始まる直前です。










写真は第1戦の走行風景。(小林さん、ありがとうございました!)

Youtubeでインカーも公開してます。

2013年 全日本ラリー選手権 第1戦
ツール・ド・九州 2013 in 唐津
SS7 林の上リバース1
http://youtu.be/3Ub7yGXw1UI


また、ラリーを進めながら、更新…出来るかな?

--
Sent from Gmail Mobile