2009/12/27

大切な帰省土産

親父殿、今年も手に入りましたゾ。
大切なジャイアンツカレンダー!
中身はお楽しみに(笑)

画像





足りないのは?(笑)

今日のエボⅩです。

完成予定図です。
画像


足りないのはどこでしょう?(笑)
画像


驚異的なスピードで進行しています。
画像


毎晩午前様の頑張り工場長、お疲れ様です。
画像



2009/12/24

オールスター MORE 走行映像 第3段(最終)

オールスターの走行映像、最終です。
SS5のスタート後、およそ2kmほどの地点です。

MORE SS5 小谷 C1 / Car No.1~28


MORE SS5 小谷 C2,B,A / Car No.29~58



Merry Xmas Eve x 2

年末年始のスタート、ご馳走つづきになりますねぇ...

画像


画像




2009/12/19

大阪光のルネサンス

御堂筋がかなり派手にイルミネーションされてます。

そこかしこで写メの撮影音が。(笑)

画像


画像




2009/12/15

オールスター MORE 走行映像 第2段

今夜は出張先のホテルです。
こうやって家に居ない夜を数えてやろうかと稀に考えますが、
結果が怖いので今まで数えたことはありません。(笑)
一時(いっとき)ほどじゃないですけどね。

--

モアラリー動画の編集は、昨夜のうちにSS3まで漕ぎ着けておきました。
iMovieの扱いにも慣れてきましたし、編集作業も好調です♪

MORE SS3 池原-B C1 / Car No.1~28


コーナー出口はパワー差がよくわかります。

進入スピードも、姿勢も、差がありますね。
CT系のランサーならばACDを上手く使って、
車の動きが少ないほど、車速は高い様に思います。

CP系以前は軽さを利用したフェイントもアリですが、流行りではないですかね?
この左コーナーは手前にちょい右もあってフェイントっぽくなり、難しいですね。

2駆はやはりアクセルを踏んでいる時間(音)の長さで、
速さ(旨さ)を判断して間違いないと僕は思います。
ごくごく教科書的なな見方ですが...

ちなみに実際に走ってきたきた順で、ときおりゼッケン順ではありません。
本当はそれぞれの走行間隔(まさに“間”)も、
速さを判断する重要な要素ですが、そこまでは表現できないのが残念。

前に書いてます(しつこい)が...
森の妖精に助けられて(遅れて)スタートしたノリピーさんが不在です。

MORE SS3 池原-B C2,B,A / Car No.29~58


エントリーリストリザルトから得られる情報で作成してあります。
  個人作成ですので多少の間違いはご容赦ねがいます。

http://www.h6.dion.ne.jp/~s11/more/entrylist2009more.pdf
http://www.h6.dion.ne.jp/~s11/more/top.htm


2009/12/14

インディアンカレー

今日明日と高岡です。

いつものサンダーバードに乗り、
車内では積読(つんどく)状態の本棚から持ってきた天地人に取り掛かりました。

画像

で...昼前に高岡着。

レンタカーを借り出して、とりあえずは久々のインディアンカレーに寄りました。
周囲の建物が変わってて見落としそうになりました。

画像

関西の晴天とはうってかわって、
絵に書いたような北陸の天気です、冬型ですね。
明日は雪かな?


2009/12/11

オールスター MORE 走行映像UP

ユーザー車検から帰って、編集作業を開始...
夕食の用意、夫婦団欒を挟み、また編集作業。
で、やっと終わらせました、と言っても『SS1』だけ。(滝汗)

SS3もSS5も、全車の走行映像をカメラに収めてありますが、
これを全て公開するのはいつの日か...
『年賀状が先でしょ!』なんて奥様に言われながら(汗々)...
師走ですねぇ。(笑)

--

さ、この映像はSS1のスタートから2キロ弱。
ドンツキJCTを右に曲がるところ。(定番のJCT間違いも1台いました。)
まだみんなダートの感触を確かめながらの走行ですね。

ラリーは全員が一生懸命に楽しく走ってますので、
『早い人だけ公開』なんてもってのほか、全車ノーカット公開です。
今回はSS間の移動もなく、時間的に余裕もありましたから、
あとはカメラを持つ手の寒さを乗り越える根性だけ。

但し、SS3で森の妖精に助けられ、遅れてスタートしたノリピーさん除く。
SSが終わったと思って歩き始めたら照れながら走ってきました。(笑)
そりゃ撮れません。

決定的なアクシデントはありませんでしたが、
片輪走行も1~2台ありやす、お楽しみください。

MORE SS1 池原-A C1 / Car No.1~28


MORE SS1 池原-A C2,B,A / Car No.29~58


エントリーリストリザルトから得られる情報で作成してあります。
  個人作成ですので多少の間違いはご容赦ねがいます。

http://www.h6.dion.ne.jp/~s11/more/entrylist2009more.pdf
http://www.h6.dion.ne.jp/~s11/more/top.htm


ユーザー車検に挑戦

となりの席のグループ長が新型インフルエンザに感染...
職場が開店休業状態になりそうな...このごろです。

--

そんな訳(どんな訳?)で『お前も休め』的な雰囲気を感じ、
ならばと一度は自分で行ってみようと思っていたユーザー車検に挑戦してきました。
��あれだけ休んでまだまだ有給が残ってるのも凄い。)

富山に居た頃は『ガレみや』(当時は学生)にまかせきりだったし、
大阪へ来てからは『オサムファクトリー』でいつもお願いしてましたので、
モノは試し、一度くらいは自分で行ってこようかと本日決行。
昨日のうちに(今日はお休みと決まったところで)Webから車検予約

時間は午後イチ(3ラウンド)を予約しましたが、
やはり先乗りして下見が肝心と、10時半頃には大阪運輸支局へ到着。
寝屋川なので近い...混雑していても20分ほどです。
��名義変更は南港だったので遠かった。)

用紙を購入して、重量税を支払い、自賠責保険の更新。
ここまで準備したところで、ユーザー車検用の窓口があると聞き、その窓口へ。

記入例を確認しながら必要事項を記入して、車検ラインの解説ビデオを見る...
ひととおりビデオも見たところで、用紙を確認(添削)して貰います。
で、今日はすいてるから、午前のうちにラインを通って良いよということで...

画像

早速ラインへ。

画像

下見用に見学できるコースも整ってます。(写真右側)
これならば同伴者も退屈せずにすみます。

--

1度目は、シートベルト警告灯(あるの知らなかった)不備と、右前灯の光軸不備。
『触媒が純正じゃないから確認できる書類を出して』と言われ、
『そんなのあったか?』とコンソールボックスを開けると、あった、ラッキー。

ラインを出てシートの下をごそごそやって、ベルト警告灯のハーネスをつなぎ、
適当パンチで光軸調整もして、再検査の2度目はヒヤヒヤでしたが無事合格。

でも、光軸調整は1度ちゃんんとやりたいなぁ。
普段は街中しか走らないので気にならないけど、
山へ行ったとき、どちらのライトもやたら変な方向を向いていた記憶が...

--

ユーザー車検の全体的な印象は、以外と簡単&親切丁寧でした。
検査場の方も事務所の方も、お役所的な感じはなかったです。
やはり今時は(こーやって)ブログ等で書かれますからね。

車検は自動車業界の方は業務の一部だと思いますが、
僕は初めてでしたので非常に新鮮でした。
2年に1度なら『自分の車ぐらい自分で行くか』という感じです。

画像

無事に取得した2年有効の検査証とステッカー。
2年前から1万キロ走ってない...





のぼり ユーザー車検代行
厨房卸問屋 名調

ユーザレビュー:

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ウェブリブログ商品ポータルで情報を見る

ステップ式軽自動車のユーザー車検 (Sankaido motor books)
山海堂
広田 民郎

ユーザレビュー:
実際に車検やってきま ...
ちょっと古い部分があ ...
とっても役に立ちまし ...

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ウェブリブログ商品ポータルで情報を見る

2009/12/07

SDF終了・そしてコルト完成間近

アクアさんへ中嶋さんの車輌を届け、オサムファクトリーへ戻ってきました。

SDF、細かいトラブルはもちろんありましたが、
全体でみれば、事故ももちろんなく、つつがなく終了しました。
ともかく皆さまお疲れ様でした!

--

さて、工場ではコルトが完成間近です。
最近のロールケージは点数を数える気にもなりませんな。

画像


2009/12/06

SDF 始まりました

ちょっと風が強いですが、素晴らしい天気に恵まれました。

画像

朝早いですが賑わってます。

画像


2009/12/03

HASEPRO - China Rally






インカーDVDの制作

仕事はだいぶ落ち着いてきました。

世間並みに僕自身の手持ち量も減って(China前にドタバタさばいたこともあり)、
最近、電話が鳴らない静かな時間が増えた気がします。

少し前までは僕にかかってくる電話だけでも、15分に1度、
フロアを見渡せばみんな騒がしく電話で話しているという状況でしたが、
ここ2~3ヶ月で周囲も含め目に見えて静かになりました。

設計部ですから集中して仕事が出来るのは良いことなんですけどね。
大丈夫なんでしょうか、会社は...そして日本は。

--

さて、今週末はSDF
そして、ハセプロさんは大阪モーターショーということで、
急遽、ChinaのインカーDVD制作を開始しています。(汗)

転落のシーンやら、なるべく思い出したくない映像を繰り返し見る訳ですが、
モアの会場であちこちあれこれ声をかけていただき、吹っ切れました。(爆)
��時間が癒してくれたという話もありますね...)

たった4本しか走ってませんが、それなりに手間がかかります。
これからムービーの書き出し処理。

でも、Macにして良かったとつくづく感じます。
付属のiMovieとiDVDだけで、かなりの完成度に仕上げることが出来ます。
これで十分です。

今日中になんとか完成させて、明日にはハセプロさんへお届けしたいところです。
��写真は秋頃に苦労して作ったラリー北海道の分)

画像

--

そうそう。
モアでは全車の走行画像を映してあります。
が、今週はインカーの制作編集が優先。
ぼちぼち作業してYouTubeにUPする予定です、乞うご期待。



2009/11/29

バースト

すべての撮影が終わり下山しました。

で、途中でバースト(笑)
メディア陣総出でタイヤ交換。

画像

タバードが道路工事の係員に見えます。(笑)

今日は1日メディア入門状態でした。
お世話になりました皆さま、有難うございました。

今日は1日山の中

今日はこんな皆さんと山の中です。

画像


画像

2009/11/27

APRC TV

なにかとワタワタしてます。
先週はラリー休暇で溜まった仕事処理に苦闘。

週末は友人結婚式に、奥様の腰痛(ヘルニアなりかけと診断され)と、
どうもChinaのまとめをしようという気がおこらず...

今週になってボチボチと撮ってきた写真やオンボードを確認しましたが、
走ったのはスーパースペシャルのSS1と、転落したSS2、
やっと走った(転落後なのでまともじゃない)Day2のSS11と、
途中でパンクしてタイヤ交換したSS12。
どれもこれもYouTubeにUPするのはちょっと...なのでヤメにして、
年内にはDVDに焼いて、内輪では見れる様にしておこうと思ってます。

--

もひとつ。
ラリー後の花火も動画で撮ったので、これでも公開しよかと思ったのですが、
トップチーム関係者の面々がホテル前のランアバウトで大はしゃぎの様子は、
あまり公開映像には向かないなぁ...と。

中国では許され(法的詳細は知らんけど)ても、
傍目に(帰国して)見るとちょっと『ひいて』しまうくらい過激です。

動画で見てもキレイはキレイなのですが、
音と振動という重要な要素が欠けているので今一歩です。
��いずれにしてもDVDには入れておきます。)

そうこうしているうちに、APRCTV(Youtube)に、
今回のChinaのHASEPROサンプルビデオがUPされました。
��moreBEERさん、気付くの早い!)



ひととおり見ましたけど『もっと走りたかったなぁ』って思うだけですね。
ちなみに相方の福永がブログで書いていたJCT(ジャンクション)間違いも、
しっかり撮られていて、しかも編集でも入れられちゃってます。

ノート読みはちゃんと『左4・ダートイン』って言ってますからね。
しかも2回。(笑)


2009/11/21

明日は結婚式へ


ChinaRallyの疲れもだいぶ抜けました!?

さて、明日は友人の結婚式に出席です。
ラリー関係ではなく...
ラック(アクト)関係の友人です、大阪に来てからの。

そして、夫婦で招待を受けていますので、出費が痛すぎます...
しばらく家の食事が質素に...ならないな。

富山・石川の諸先輩方には懐かしい、ニルスさんも来るハズです。
なにせ、招待主の彼女は四国出身で大阪へ移ってきた方だから。
お会いするのはイツ以来だろう...

では、Chinaの報告はまた今度ということで。

2009/11/17

ChinaRally-10 帰国

初めての海外でのラリーを終えました。

画像

ラリーは世界共通。
同じBライモータースポーツのダートラやジムカーナには申し訳ないのですが、
なんといってもこれがラリーの魅力であり、続けてきた理由のひとつ。
いつか自分もと思っていた希望が実現できて嬉しい反面、
結果という厳しい現実を見ると、如何ともしがたい想いがこみあげてきます。

Day1bではスタートして最初のSS2でコースアウト、転落。
なんとか拾い上げて、深夜までかかって直してもらい、
スーパーラリーで再スタートしたDay2では失格。

非常に恵まれた体勢で挑んだラリーでしたが、
踏んだり蹴ったり、泣きっ面に蜂とはまさにこのこと。
そのときできた自分の対応が、最良だったとはとても言えないのですが、
今の自分の力量に見合った結果であった事は痛感しました。

Day1でのコースアウト、Day2での失格も、
それぞれ詳しく、また次にでも書こうと思います。

まずは無事に帰国しました事をご報告。
そして、チームの皆様を始め、今回の様な機会を与えて戴いた方々に感謝いたします。

2009/11/16

ChinaRally-9 龍遊は雨模様・心の中は涙模様

ちょっとみんなより早い『End of Rally』です。

画像

龍遊は雨模様、心の中は涙模様。
まったくもって説明に困るラリー終了でした。
詳細はまた今度。

帰ったら何が食べたいか?
奥様の手料理ならなんでも良いですよ!
ただし、油不使用で(笑)

2009/11/14

ChinaRally-8 察してください

画像

ChinaRally-7 Day1A 終了

スーパースペシャルステージを1本だけ走って帰ってきました。

セレモニアルスタートの後、スグにステージスタートなのですが、
周りの連中(オフィシャルも中国の選手も)のあまりの適当さにビックリしました。

ステージを終え、SSのSTOPでタイムカードを渡すと、
違うフィニッシュタイム(同時走行のもう一台)を書かれるし...
だいたい予想したとおりの間違いを犯してくれます。

その場で抗議しましたが、日本語はもちろん、
英語も片言の単語すら通じないので、会話が成立せず。
居座ってステージが中断しても可哀想なので、
HQで再抗議(と、言うか『違うよんだよ』と、報告)をして来ました。

--

さて、サービスの様子も明るいうちに写真を撮ったので...

画像

燃料の管理と給油は基本的にチームがおこないます。
日本のラリーでは考えられないですよね。

今回はサービスパークの給油エリアに加えて、
ステージ近くの追加給油エリアも緊急に設けられる事になり、
チームのロジスティクスとしては格段にレベルが上がります。

--

画像

タイヤもカットしています。
これも日本では基本的に見ない光景ですね。
地味ですが、時間のかかる繊細な作業です。

これらの作業があって、チームのラリーが成り立ちます。


2009/11/13

ChinaRally-6 集結区(HoldingArea)

画像

やっとラリーが始まります。
もう少しスケジュールを詰めてくれると会社を休む期間を減らせて良いんだけどな。
なんともならない待ち時間が多いです。

画像

HQホテル前の道を封鎖して競技車が集結、これからSSSまで集団移動です。


ChinaRally-5 中国携帯事情

現在の中国、午前1時を少し過ぎました。
��日本との時差、1時間と微妙です。)

今も外はシトシトと雨が降り続いています。
風の音も気になるな...(ホテルの13階という事もありますが。)
なので、写真を撮ったり、出歩いたりといった事が億劫になりがちです。

今夜は部屋でペースノートの手直しをして、
チームで用意して貰ったプリペイド携帯を撮影してみました。
隣に日本の携帯も並べると、その小柄さが際立ちます。
使い勝手はなかなか良いです、機能もシンプルですし。

画像

ラリー中はこれで十分ですね、首からさげても重さも気になりません。
��普段、日本では首から携帯をさげることはありません。)

この日本の携帯は、GSM対応の奥様の機種を奪い取ってきました。
FOMAカードの差し替えのみで、手続きなしで中国でもすんなり起動。

会社への仕事の確認の連絡や、ブログの更新と、快適です。
��請求が怖いですけど。)

--

そう、今日の午後はシェイクダウンテストでした。
ひどい雨の中、路面はあっという間にザクザク。
やっぱり常連チームはどんな路面でも早いですね。

ALISTER・MCRAE(アリスター・マクレー)が、
ProtonNeo・S2000でやってきてますが、
近くで見ると、この小柄なボディはナニモノにも替え難い武器であることが良くわかります。

画像

こんな小柄な車でラリーすると楽しいだろうなぁ。


2009/11/12

ChinaRally-4 レッキ2日目

レッキはチーム2台とも無事に終了し、龍遊のサービスパークへ戻って来ました。

画像

これから少し休憩して、シェイクダウンテストに備えます。

--

道は昨日とかわらず非常にツイスティで、
いつもの倍ほどノートを書いた気がします。

画像

��写真はオサムセッティングノートの確認中。)

ChinaRally-3 レッキ1日目

中国へ来て、初めてPCを利用してブログ更新します。
これまでは携帯電話からの更新でした。

画像

滞在ホテルの各部屋にはデスクトップPCが設置され、
インターネットもほぼ自由にアクセス可能です。
��Youtubeなどの動画サイトは噂どおりアクセス不能ですが...)

最初は日本からノートPCを持参しようかと思っていたのですが、
A4サイズの大きなPCなので、荷物も軽量化でき、助かりました。

日本語入力の設定が多少わずらわしかったのですが、
この様な長文もストレスなく入力可能です。
接続スピードは自宅のブロードバンド環境の様な訳にはいきませんが...

--

今日はレッキ1日目。
スーパースペシャルステージ(SSS)をスタートする前の様子。

画像

路面の多くは基本的にこんな感じの赤土です。
��山によってそれなりに異なりますが。)

画像

--

今のところ、食事も美味しく戴いていますし、
チームのみんなも体調不良などはありません。
水などは事前の情報でだいぶ注意してますしね。
歯を磨くくらいは平気ですね。(うがいは注意と聞いていましたが。)

明日はレッキ2日目。
更に、シェイクダウンテスト、車検、と、いよいよな日程の目白押しです。
スタートへ向け、チームの正念場です。
無事にスタート出来ます様に!



2009/11/10

ChinaRally-2 中国入国&移動

月並みですが、中国で引き続き移動中。
中国は香港へ行ったことがありますが、
今回の様な本土の広大な雰囲気は初めてです。

画像

空港へ迎えに来てくれたのはフタリの女性で、
ちょっと面食らいました。
飛行機は30分も早く着いたのに、
迎えは定刻よりさらに20分ほども遅着。
さっそくタイムアウト。(笑)
到着出口でヒトリ取り残されました。(汗)

しかしひどい雨です。(昨日かららしいので犯人は?)
女性ドライバーは超安全運転&にぎやかなおしゃべり。
これじゃあ遅れるわな。

ChinaRally-1 移動開始

本日よりアジパシチャイナ開催地の龍遊(ロンユウ)へ向けて移動開始です。
��場所が気になった方、Google地図で検索すれば一発です。)

画像

来月には廃線が決まっている関空―杭州航路。
やり玉にあげられた路線の筆頭ですよね、空いてるんだろうなぁ。

去年のキロロで人生最初で最後にしたい飛行機乗り遅れをやってしまったので、
さすがに今日は余裕を持って関空へ到着しました。
搭乗手続きも無事完了。

--

さて、始めた頃は夢だと思っていた海外でのラリーにいよいよ挑戦です。
WRCもJAPANだけとはいえ5度も出場したし、
全日本もシーズン出場でチャンピオン取れたし、
限られた時間の中でこれ以上ない嬉しいステップだと思います。
夢は持ち続けるものですね~
次は次はとまだまだ欲深く前進したいものです。

とはいえ...
まずは今回のラリーをしっかり完走できる様、最善の努力をせねばです。
普通は初めて海外挑戦するチームなので、スタートすること自体が大変ですが、
今回はとにかく上手くいきました。(と、言うか、行きそうです。)
全日本シーズン大詰めの3位争いも棒に振ったので、なお力が入ります。

--

ま、最後に日本の美味しいビールを飲んで、
気持ちを高めましょうか。(笑)

画像

画像