2014/05/20

ご報告


久万高原ラリーのレッキ日レポートに書いていた『チームを揺るがす大騒動』ですが...
転勤する事になりました、行先は海外、と言っても比較的近い、台湾、台北です。

勤め先で、このBlogをご覧になっている方もいらっしゃるので、
正式な辞令があるまで、公(おおやけ)に出来ませんでした。
久万高原の現場で会話した方にはお伝えしていましたが。

そんな訳で、今シーズンの全日本ラリーは前戦の久万高原ラリーを最後に、休業します。

次戦の"がんばろう福島"以降、福永のコドライバーは『成長株』に託してあります。
十分な実戦経験もあり、しっかりやり遂げてくれると思います。

さて、ラリーがあるから書いていたこのBlogはどうしようかしら(流行のFaceBookが便利だし)、等々...
あれこれ考えるところもありますが、また、ラリーの現場に顔を出せる様にしばらく充電します。


《写真解説》

・ 久万高原ラリー、SS2スタート前の光景。
    『すーぅ、っと、息を吸い込み...』
    『気合いだ!』
    と、SS1のバーストを取り返すべく、追い上げを記す、ウチの前ゼッケン、世界の新井トシさま。

・ トシさまにしっかり乗せられてしまい、このあと『転落』する事になる、ウチのドライバー氏。
    『もうバーストしてなるものですか!』
    と、タイヤのエアチェックに余念のない、ノリピーさま(の、うしろ姿)。

・ 泥だらけになったレーシングスーツを高圧洗浄機で洗って貰います。
    久万高原に藤井クリーニング店あり。(笑)

・ 久万高原ラリー、Day1は良い天気でした。
    いつも帰宅してから怒られるので、朝から日焼け止めをヌリヌリ。
    結果的に、この好天には助けられました。

・ 2004年のラリージャパンを皮切りに、約10年。
    ほぼ休むコトなく、福永のコドライバーを務めさせて貰いました。
    これまでのペースノートを整理してファイリング、A4ファイルで7冊の大作になりました。
    ご覧になりたい方、オサムファクトリーまで。(近日中に発送予定です。)


--
Sent from Gmail Mobile

2014/05/05

久万高原ラリー DAY1

結果は、コースアウト、リタイア。(Day離脱ではありません)

お騒がせした主催の皆様、コース運営(SS2)の皆様、申し訳ありませんでした。

コースアウト後の顛末ですが、車からの脱出に手間取り、
慌て、焦り、自分をコントロールできませんでした。
周囲からベテランと言って戴ける経験を持っていながら、まだまだです。

改めて、危険と隣り合わせの『モータースポーツ』をやっている事を自覚しました。
日常に流され『ただラリーをやっているだけ』になってしまっていた事に対する戒めかな。

でも、不幸中の幸い。
結果的に身体は無事です、晴天なのに泥だらけになりましたが。

現場では落ち込みましたけれど、サービス会場に帰って来て、
心配して戴いたチームの皆さんや、周囲でいつも応援して戴ける皆さんのお顔を見て、なんだか元気が戻りました。
有り難うございました。

このBlogを見て戴いている、ラリーに関わる方。
特に、ドライバー、コドライバー。

何をおいても安全に対しては十分に準備をし、対策を図り、
明日、走れない僕の分まで頑張ってください!


--
Sent from Gmail Mobile

2014/05/04

久万高原ラリー レッキ日(往路)

世間様と共に、飛石のGWもいよいよ後半に突入。
連休前夜の波に揉まれながら、京田辺のオサムファクトリーまでは鉄路移動。

昨年の教訓を活かし、新幹線は事前に指定席を用意しましたが、
今回必要なSDカードを用意し忘れていて、まず、新宿の家電量販店へ。
都会のど真ん中で買うから高いのか…がっかりの差額でした。

ドライバーと合流してからは、陸路を久万高原町まで。
夜中なのに吹田あたりでは既に渋滞が始まっているという...
阪神高速、明石海峡大橋、徳島道を経由し、渋滞にハマる事なく無事、現着できました。

レッキも例年どおりのコンボイ方式で順調に終了。

さて、個人的にはチームを揺るがす大騒動を勃発させてしまい、
今後が思いやられますが...詳細はまた今度。


・ 今回の移動、新宿駅前でのSDカード購入からスタート。
    あとから『amazon』の価格を調べ...小売店で買い物をしたくなくなりました。

・ 新幹線移動の友は、定番のシウマイ弁当。

・ スタートランプの横断幕、カッコいいですよね、去年からこのデザインでしたっけ?

・ 高原の清々しい晴天と、今年のカラーリング、白と赤と金。

・ 高原で海の幸。『超』美味しい鰹のタタキを戴き、大満足。


--
Sent from Gmail Mobile

2014/04/13

ツール・ド・九州 in 唐津 Day2


雨の唐津、2日目。
ご報告の筆(キータッチ)も進まない結果に、空だけでなく気持ちもドンヨリです。

どこかにぶつかった訳でもなく、車の調子が悪かった訳でもなく...
ちゃんと走った結果としての9位なんて、イツ以来だろう?

残念でなりませんが、これも現実と受け止め次へ向けて進むしかありません。
年々、スピードが高くなりますね...

雨だったこともあり、ラリー中に全く写真を撮りませんでした。
いつもなら空港では誰かに一緒させていただいて『軽く一杯』なのですが、
今日は一人でラーメンだけ食べて帰ります。(麺が見えない...)

afterSS16
1.勝田    59:09.7
2.奴田    59:13.4 (3.7)
3.新井    59:23.5 (10.1)
4.高山    1:00:32.3       (68.8)
6.炭山    1:00:48.0       (15.7)
7.榊     1:00:58.1       (10.1)
8.牟田    1:01:08.5       (10.4)
5.福永    1:01:10.8       (2.3)

DAY2(afterSS16)
1.勝田    22:45.4
2.奴田    22:50.6 (5.2)
3.新井    23:01.8 (11.2)
8.牟田    23:30.7 (28.9)
4.高山    23:30.9 (0.2)
7.榊     23:41.5 (10.6)
6.炭山    23:53.6 (12.1)
5.福永    24:03.1 (9.5)

主催者速報
スマホ、パソコンからは、
http://ww21.tiki.ne.jp/~gravel-msc/sokuho.html
ケータイからは、
http://ww21.tiki.ne.jp/~gravel-msc/sokuho_m.html


--
Sent from Gmail Mobile

2014/04/12

ツール・ド・九州 in 唐津 Day1


レッキ日はドタバタと過ぎ去り、Day1も終わってしまいました。
現在6位...なかなか思った様にはコトが運びません。
雨が降りそうで降らない、ドンヨリした空…

afterSS10(afterDAY1)
3.新井    36:21.7
2.奴田    36:22.8 (1.1)
1.勝田    36:24.3 (1.5)
6.炭山    36:54.4 (30.1)
4.高山    37:01.4 (7.0)
5.福永    37:07.7 (6.3)
7.榊     37:16.6 (8.9)
8.牟田    37:37.8 (21.2)

主催者速報
スマホ、パソコンからは、
http://ww21.tiki.ne.jp/~gravel-msc/sokuho.html
ケータイからは、
http://ww21.tiki.ne.jp/~gravel-msc/sokuho_m.html

今日1日、車の中から見ていた印象ですが、なんだか例年より沿道ギャラリーが多い気がしました。
新井さんの全日本復帰がラリーファンを呼び込んでるかな?

土日曜、両日共にギャラリーステージが設定されているのも良いですよね。
明日は雨の予報ですが、どんな展開になるか?

<写真解説>

・ レッキ後にセレモニアルスタート、安全を祈願した唐津神社、素敵な佇まいです。

・ 全日本復帰戦でいとも簡単(?)に首位を奪ってみせる世界のドライバー。
    そして、至らないと苦しむコドライバー。
    10回はノリピーのため息を聞きました、白髪染めは必要経費?

・ Day1を終えたOverNightパルク。
    今年はカラーリングを大幅にイメージチェンジ。
    スーツも白くなって、なんだか初心に返る事ができました。

・ 夕食は唐津の街の定食屋さん、お店の名前も食事内容もGood!

--
Sent from Gmail Mobile

2014/04/11

ツール・ド・九州 in 唐津 往路

昨年の新城ラリーリタイア(芋掘り日記)からほぼ半年ぶり、
今年も全日本ラリーの開幕と共に、ブログも再始動。

年の瀬にはフタリ目の子供も生まれまして...
2歳と0歳の2児が跋扈(ばっこ)する、戦争状態の家から送り出してくれた奥様に感謝です。

そして、例年通り、木曜の仕事を定時で無理やり切り上げ、
羽田から福岡への最終便に飛び乗り、開幕の地、唐津に到着しました。

明日はレッキにセレモニアルスタート。

今年はインカー用のカメラを新調して貰いました、最新の『GoPro HERO 3+』です。
WifiでiPhoneのAppからセッティングできるのがチョー便利です。
画角の確認も出来るし。

地元の食を楽しめる時間でもなく、今日はこれでオヤスミします。

写真はGoProAppのセッティング画面。

--
Sent from Gmail Mobile