1998年に4輪駆動部門のBクラスでシリーズ6位となって、
もう2度と行くことは無いだろうと出席して以来、ちょうど10年。
大学4年の時だったので、社会人になって10年でもあるのか...
トロフィーを受け取り、周りからチヤホヤされ、さすがに実感が沸きました。
今回のこのチャンスを下さった、BOOBOWの伊藤社長やチームの皆様、本当に有難うございました。
次があるならば、ドライバー共々チャンピオンじゃないとですね!
--
今夜、少し気になってJAFのHPを眺めていましたら、
こんなページがあるんですよね。
どんな紹介のされ方になるのか楽しみな様な...
悪いことは出来ないですね...しませんけど(笑)
今年も昨年同様にこのページは更新されるのでしょうか。
まさか無くならないだろーな!?
--
全体集合写真のあと、こんな貴重なスナップに混ぜていただきました!
��掲載に問題がありましたらご連絡を。)
撮影 : AJ SPORTS 今村様
いきたかったな。。。
返信削除本当におめでとうございます。
返信削除近々連絡取り合いましょう♪
チャンプ確定してから、表彰式まであっという間でしたね。あらためておめでとう。
返信削除にしても、凄い写真に混ぜてもらったもんだ。
みんなどこかで見たことある・・・。
■ もぐ様
返信削除そういえば、なんで『もぐねん』なんですか?(笑)
■ さどやん様
あらためて有難うございます。
ご連絡先は簡単に入手可能!?
■ ガレみや様
お祝いコメント有難うございます。
1週間もないのでトロフィー貰うまで本当に実感がありませんでした。
大庭先生引退記念の写真はこの会場のあちこちで撮られていたコトでしょう...
昨日は今年最初の忘年会ごくろうさんです。
返信削除早速ブログ拝見させてもらいました。レースの
こと色々書いてるね。
今後の活躍楽しみにしてます。時々拝見させて
もらうね!